このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
メニュー
ホーム
学校案内
教育目標
沿革
学区の特色
教員の学び
学校いじめ防止基本方針
学校評価
家庭学習
柏市体罰根絶ハンドブック
学校の行事予定
子供達の活動
令和元年度
平成30年度
学校だより
給食室
保健室
保健室からのお願い
感染症と出席停止について
学校で起きたケガは
学校からだの調子がわるいとき
事務室
お願い
集金のお知らせ
転入手続き
転出手続き
緊急時の対応
学習サイトへ
PTA専用ページ
学校情報
柏市立十余二小学校
〒277-0882
千葉県柏市柏の葉4-4-1
TEL:04-7133-2555
FAX:04-7134-5521
交通手段:柏駅(西口)東武バス
県民プラザ下車 徒歩1分
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
緊急時の対応
〈地震発生時の対応について〉
指針.pdf
保護者向けお知らせ.pdf
掲示用.pdf
リンクバナー
昭和
62年
4月
1日
田中北小と西原小の一部を分離して開校
昭和
62年
4月
8日
新入児童(111名)を含め533名、15学級となる。
昭和
62年
10月
1日
プレハブ校舎建築(3教室)
昭和
63年
2月
9日
開校記念式
昭和
63年
4月
7日
児童数542名(17学級)
平成
元年
1月
30日
増築校舎完成(6教室)
平成
元年
4月
7日
児童数591名(20学級)
平成
2年
4月
7日
児童数740名(21学級)
平成
3年
4月
10日
児童数718名(20学級)
平成
4年
3月
19日
校歌碑完成
平成
4年
4月
8日
児童数711名(20学級)
平成
5年
4月
7日
児童数658名(19学級)
平成
6年
4月
5日
福祉教育推進校として千葉県知事・柏市教育委員会より指定を受ける。
(3年間)
平成
6年
4月
7日
児童数643名(19学級)
平成
6年
10月
1日
校庭拡張
平成
6年
12月
20日
全国花いっぱいコンクール優秀賞受賞
平成
7年
4月
7日
児童数658名(19学級)
平成
7年
9月
13日
全国健康推進校優秀賞受賞
平成
7年
10月
19日
全日本よい歯の学校表彰
平成
8年
4月
7日
児童数595名(16学級)
平成
8年
6月
1日
創立10周年記念式典 10周年記念観察池完成
平成
8年
10月
23日
公開研究会(福祉教育-千葉県知事、柏市教育委員会指定)
平成
8年
11月
21日
千葉県よい歯の学校表彰 最優秀賞受賞
平成
9年
4月
7日
児童数519名(16学級)
平成
10年
2月
7日
さわやかコミュニティー推進事業参加
平成
10年
4月
9日
児童数490名(15学級)
平成
11年
4月
9日
児童数417名(15学級)
平成
12年
2月
3日
千葉県よい歯の学校表彰 優秀賞受賞
平成
12年
4月
10日
児童数482名(16学級)
平成
13年
2月
10日
千葉県よい歯の学校表彰 優秀賞受賞
平成
13年
4月
10日
児童数501名(17学級)
平成
13年
6月
20日
創立15周年記念観劇会
平成
14年
2月
1日
千葉県よい歯の学校表彰 優秀賞受賞
平成
14年
4月
10日
児童数484名(16学級)
平成
14年
10月
25日
千葉県よい歯の学校表彰 優良校受賞
平成
15年
4月
10日
児童数466名(15学級)
平成
15年
11月
18日
千葉県よい歯の学校表彰 優良校受賞
平成
16年
4月
1日
特殊学級(情緒障害)設置
平成
16年
4月
9日
児童数453名(13学級/情緒1学級)
平成
16年
11月
17日
千葉県よい歯の学校表彰 優良賞受賞
平成
17年
4月
1日
通級制情緒障害学級設置
平成
17年
4月
8日
児童数467名(14学級)
平成
17年
11月
16日
千葉県歯科保健活動表彰 優良校受賞
平成
18年
2月
10日
経済産業省キャリア教育指定公開研究会
平成
18年
4月
10日
児童数484名(16学級)
平成
18年
6月
16日
創立20周年行事(音楽鑑賞・航空写真撮影)
平成
18年
11月
14日
千葉県歯科保健活動表彰 優良校受賞
平成
19年
4月
10日
児童数479名(16学級)
平成
19年
11月
9日
千葉県学校体育研究大会授業公開
平成
19年
11月
13日
千葉県歯科保健活動表彰 優良校受賞
平成
20年
4月
10日
児童数519名(17学級)
平成
20年
10月
28日
千葉県歯科保健活動表彰 優秀校受賞
平成
21年
4月
9日
児童数521名(18学級)
平成
21年
11月
13日
千葉県歯科保健活動表彰 優良校受賞
平成
22年
4月
1日
特別支援学級開設
平成
22年
4月
9日
児童数522名(19学級)
平成
23年
4月
8日
児童数508名(18学級)
平成
23年
6月
24日
創立25周年記念講演会
平成
24年
4月
10日
児童数495名(18学級)
平成
24年
9月
28日
オーストラリア・キャムデン校との交流会
平成
25年
5月
1日
児童数510名(18学級)
平成
26年
4月
1日
特別支援学級「わかば」「みどり」 開設
平成
27年
5月
1日
児童数534名(20学級)
平成
27年
11月
13日
文部科学省 千葉県教育委員会 委嘱
地域や関係機関と連携した防犯教育公開事業
公開研究会開催
平成28年11月 2日 初等中等教育におけるGISを活用した授業に係る事例表彰
「国土交通大臣賞」受賞
創立30周年記念式典・行事
平成28年11月 5日 30周年記念誌発行
平成29年12月1日 図書室,理科室,児童昇降口,こどもルーム増築
平成30年12月1日 児童棟トイレ改築
令和元年 5月 1日 児童数580名(22学級)
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project